日本に持ち帰った森伊蔵ですが、
実は、シドニーからの帰国の際、
自分のミスで、とんでもない事態に陥ってました。
シドニー国際空港の、
JALカウンターで手続きを済ませ、
出国し、保安検査場に。
そこで、アクシデントは、起きました。
「オサケ、ハイッテルダロ」
「あ!!!」
「ダシテクダサイ、ボッシュウシマス」
うっかりして、機内持ち込みにしてました。。。
スーツケースから取り出して、
検査官に、森伊蔵を引き渡し。。。
森伊蔵、没収。
ああ、、、、、オレの森伊蔵。。。
😭😭😭
テンション、ダダ下がり⤵️。。。
カンタスファーストラウンジに入り、
ワイン🍷を飲みながら、沈んでいました。。。
まあ、1万円位だし、あきらめるか。。。
その時、天から聞こえたエミリーの声、
「ウィル、あきらめるなんて、あなたらしくない」
はっ、としました。
そうだ、可能性がある限り、チャレンジだ!!!
😎
【森伊蔵奪還作戦】
スタートです。
保安検査場に戻ると、
森伊蔵が三本、
並べて置いたままになってました。
良かった、まだあった。
そこにいた検査官に、
「あれは、自分の森伊蔵なので、
カウンターに戻って預けたいんですけど」
と伝えると、
「そう、じゃあコッチきて」
別の責任者みたいな方を紹介してくれました。
責任者の方は、
「おー、そうかそうか、
じゃあ出国の係に話してやるよ」
と、出国の係のところへ。
出国係のオジサンは、
森伊蔵を抱えた自分をみて、
「オー、モリイゾウジャナイカ!!!
オレニウッテクレナイカ?ジョーダンダヨ
アズケテキナ」
と、逆戻りして、JALカウンターに。
無事に、往路の森伊蔵3本
預けることができました。
カウンターのGSさん、
「最近厳しくて、戻ってこれないんですよ」
と言ってました。
保安検査場の人、オジサン、ありがとう。
神様は、いました。
こうして、15本持って帰れました。
この後、ラウンジに戻って飲んだワインは、
五臓六腑に沁み渡る、ウマサでした。
😎
※4月の投稿を再構成しました。
#森伊蔵 #2019年の思い出